
全国のツワモノとの真剣勝負 麻雀で稼ぐならコチラ
麻雀好き集まれ!本物の麻雀対決がココにある!▶
⬇⬇⬇⬇⬇
ORA麻雀は場代で参加できます。
DORA麻雀では、参加者同士がお金を賭けて対戦します。
雀卓での1勝負での場代(プレイの参加費・レートにより異なる)が
必要になり、1位の人が賞金として受け取りことができます。
DORA麻雀には入会金、会費、課金はありますか?
参加者は勝ち負けによって、場代やウマによるお金が動きます。最
初に賭け金が決まっているのでその卓を選んで参加しましょう。
また、毎日のように開催されている
麻雀大会は参加料を払って優勝者に賞金がでます
参加無料での麻雀大会も数多くあり優勝者には賞金がでます。
運営側はどうやって儲けて、収益を得ているのでしょうか?
それは、場代(場所代)です。
一回の対戦の場を提供したことによる手数料のようなものです。
雀荘の場代と意味は同じです。
リアルの雀荘でも場代を払っていますよね。
雀荘経営者は場代で運営しているので
DORA麻雀もリアルの雀荘と同じように場代で運営しています。
雀荘の場代は
一人1時間350円から500円くらいです。
DORA麻雀の場代はこの場代は
勝負に勝った参加者から
約10~15%の場代を取っているのです。
勝った人が$10プラスの場合レートが
$4/$8の卓で遊んだときは、
場代は$0.4~$0.8が最低の
場代として発生し、DORA麻雀の運営者に払います。
日本円で約32円~64円(※$1=105円計算)ですので、
これは非常に安いと思いませんか?
しかも、勝ったプレイヤーから場代を取るため
負けたプレイヤーには場代は発生しません。
ですので、DORA麻雀の良いところでもあるのが、
最大の負け金額が決っていることなんです。
最初に決まった金額以上は請求されません。
アナタがDORA麻雀で遊ぶために入金した
金額以上の請求は一切されることはありません。
入会金や月会費、月の課金はないのです。
DORA麻雀の練習のゲームだけなら完全無料です。
練習モードは、やたらポン、で鳴いてきます。
練習はORA麻雀以外の麻雀ゲームで練習して
腕が上がったら強者揃いのDORA麻雀で勝負してみましょう。
全国のツワモノとの真剣勝負 麻雀で稼ぐならコチラ
麻雀好き集まれ!本物の麻雀対決がココにある!▶
⬇⬇⬇⬇⬇
こちらの記事も人気です
全国のツワモノとの真剣勝負 麻雀で稼ぐならコチラ
麻雀好き集まれ!本物の麻雀対決がココにある!▶
⬇⬇⬇⬇⬇